オリーブオイルは腸活スッキリだけでなくその他にたくさんの効果が期待できます。
なんだかすごくたくさんの効果があるんですよ。
あなたも、
私と同じように、
いつまでも若々しいお肌をキープしたいと思ってますよね^^
ですから、調べてみました。
オリーブオイルの期待される4つの効果とは
オリーブオイルは、太りにくい油と言われています。
ザックリと言うと、酸化しにくい油なので、老化を遅らせる効果は期待できます。
まとめてみると
- 整腸作用
- 体脂肪をためにくくする
- 美白・解毒をサポート
- がんの予防が期待されてる
-
便秘にオリーブオイルが良いと聞いて1日に飲む量とタイミングを調べた
お通じの改善をするためにオリーブオイルがいいなんて… なんでも ...
続きを見る
整腸作用
オリーブオイルは便秘外来で有名な、順天堂大学 医学部の「小林弘幸」先生の本にも書いてあります。
「便秘の患者さんにも処方する場合もあります」と。
小腸で吸収されにくいので、大腸まで油が移動して、
ウンチをやさしくコーティングして、
スルッと痛くなく出すために有効です。
たしかに、オリーブオイルを食べた翌日は、苦労知らずでスッキリしてますね。
体脂肪をためにくくするダイエット効果
オリーブオイルの中に含まれるオレイン酸がインスリンの働きを良くします。
そして血糖値の上昇を抑えることによって体脂肪が溜まりにくくなるわけです。
サラダ油に多いリノール酸に比べて、
インスリンの効き目を改善する効果が2倍近いとも言われてます。
-
オリーブオイルでお通じスッキリが期待される有名な成分ってなに?
最近また注目されてる「オリーブオイル」はお腹スッキリに効果があ ...
続きを見る
動脈硬化を予防する
オリーブオイルに多く含まれているオレイン酸は、
不飽和脂肪酸の中でも酸化されにくい油です。
善玉のHDLコレステロールは減らさず、
悪玉のLDLコレステロールを減らして⇒動脈硬化を防ぐ効果が期待できる。
血中中性脂肪も減らす効果も期待できます。
-
便秘解消したい女性が食物繊維を食べたらいい理由ってなに
「腸内環境に良い食物繊維って、どんな働きするの?」 食物繊維の ...
続きを見る
美白・解毒の作用が期待できる
オリーブオイルの成分の中で一番嬉しい効果は「抗酸化作用」。
酸化しにくい油なので、ふっくらお肌など、美容にも人気です。
オリーブオイルの成分で有名なのはオレイン酸ですが、
なんと、ビタミンE、ポリフェノールも成分として入っているんですよ。
お肌の老化を遅らせて、いつまでも若々しさをサポート!してくれるわけです。
がんを予防する
乳がんや大腸がんのリスクを下げる効果が期待できるのは、
オレイン酸や、
エキストラバージンオイルに含まれる「オレウロペイン」などのポリフェノール類にあると言われてます。
この「ポリフェノール」の効果は、今も研究されています。
-
えごま油に期待される5つの効果と1日で食べる量について解説
『エゴマ油』はテレビの健康番組でも人気。その秘密は、エゴマ油の ...
続きを見る
まとめ
オリーブオイルが大腸まで届いて柔らかくスルットしてスッキリ!
整腸作用さけでなく、
酸化しにくい油なので美容にも効果が期待できる。
オレイン酸、ビタミンE、ポリフェノールが効果が期待できる有名な成分。
アンチエイジングを目指す方には必須の食品ですね。
-
オリーブオイルは腸活に期待できるおすすめの食べ方を紹介
「あなたは腸活スッキリのためにオリーブオイルを使った料理を食べ ...
続きを見る