ヨーグルトメーカーで使う牛乳には種類がある?
正直、牛乳パックの形をしているならどれも同じかと思っていました…でも違うんですね。ヨーグルトメーカーで実際に作てみて分かったのは、種別が「牛乳」以外は失敗する可能性が大きいことです。
「低脂肪牛乳」だと、出来上がりがゆるゆるになるし、コーヒー牛乳っぽい「乳飲料」だとヨーグルトにはなりません。これは、我が家の娘が「ミルクコーヒー(乳飲料)」を使って失敗しましたので…
まとめると、
牛乳 ⇒ ○
低脂肪牛乳⇒ △
加工乳、乳飲料⇒ ×
我が家で使ってる牛乳の違いなどを比べてみましたので紹介します。
ヨーグルトメーカーでよく使う牛乳の個人的おすすめ
え~ あなたに質問があります。
「牛乳の味、分かりますか?」
分かる人はいいんですが、私、微妙な味の違いはわかりません…そうですね、「全部おいしい」ことはわかります♪
で、今まで198回くらい自家製ヨーグルト作ってますが、ヨーグルトを作っていて「コク」を感じた牛乳がこの3つだったんです。
- 森永乳業 森永のおいしい牛乳
- 雪印メグミルク 雪印メグミルク牛乳
- 雪印メグミルク 北海道牛乳
ここには書きませんでしたが、いろんなメーカーの「北海道牛乳」は、気のせいか美味しく感じる^^。
-
ガセリ菌SP株をヨーグルトメーカーで手作りする時の温度など具体的手順
ガセリ菌SP株をヨーグルトメーカーで手作りしても増えないと聞き ...
続きを見る
なぜ「明治のおいしい牛乳」でヨーグルト作ってないの?
「明治のおいしい牛乳」って、「森永のおいしい牛乳」とか「雪印メグミルク牛乳」と比べても、味の違いを感じなかった…違いがわからないし、明治の牛乳の容量は900mlで、しかもちょっとお値段が高め…
そして、注ぎ口がキャップなんです。種菌となるヨーグルトを入れづらいです^^お値段は、まぁ30円とか40円くらいの話なんですけど…あくまでも、個人的に「コスパが悪い」と思ったのです。値段がもう少し安ければ考えも変わったりして…^^
よく飲んでる牛乳の成分を比較してみた
成分を比べたら、どれもほとんど同じでした。
乳脂肪分 3.5%以上
違うのは殺菌方法ですね。各社特徴があって、これが味に影響してる感じかな。よくわからないけど…^^牛乳200mlあたりの栄養は
たんぱく質 6.5g
脂質 7.6g
炭水化物 9.6g
ナトリウム 85mg
カルシウム 227mg
ここに書いたのは「雪印メグミルク牛乳」ですが、他とは0.1g前後違うだけ。カルシウムは全て同じです(あたりまえか…)。
-
ヨーグルトメーカーで作るR-1とオリゴ糖でお腹スッキリ倍増3つの理由
突然ですが、皆さんヨーグルトってどうやって食べてますか? その ...
続きを見る
森永乳業の「森永のおいしい牛乳」の成分
殺菌方法は「135℃ 2秒間」となっています。「蒸気でやさしく殺菌するから牛乳本来のおいしさそのまま」と書いてあります。
雪印メグミルクの「雪印メグミルク牛乳」の成分
殺菌方法は「130℃ 2秒間」となっています。「おいしさキープ製法により、酸素と熱と光から守られた牛乳」と説明に書いてあります。
雪印メグミルクの「北海道牛乳」の成分
殺菌方法は「130℃ 2秒間」。雪印メグミルクなので同じです。「より高度な管理システムを徹底することで、おいしさをそのままに賞味期限延長可能にしました」とパッケージに書いてあります。
殺菌方法が違うだけで、成分ほとんど違いませんでした。牛乳だけを飲んでみると味が微妙に違うかなという感じがします。で、我が家は大体この3つの牛乳をローテーションしています。もちろん、スーパーでお安くなっている牛乳が優先です^^
それから、たまにですが「倉島乳業の北海道牛乳」も使うことがあります。
他の牛乳と「倉島乳業の北海道牛乳」の違いは、無脂乳固形分の比率が0.2%ほど高いところですね。
無脂乳固形分(むしにゅうこけいぶん)って?
-
腸活用ヨーグルトを徹底比較 おすすめはこの3つだった
腸活対策にも予防にもなる実力派のヨーグルトはどれか? 私達がヨ ...
続きを見る
牛乳は生産した月によって成分が違うんですね
これは雪印メグミルク牛乳のパッケージに書いてあったグラフです。「乳脂肪分」も「無脂乳固形分」も11月下旬から3月中旬ごろまで多く含まれています。
だからといって味がそんなに違うのか?
「乳脂肪分」が多いと風味も味も変わるような気がしますがどうでしょう。確かめようにも、
夏に冬場に作った牛乳を飲むわけにいかないので、無理ですよね^^
まとめ
牛乳 ⇒ ○
低脂肪牛乳 ⇒ △
加工乳、乳飲料 ⇒ ×
我が家の牛乳選びは、よく知ってるメーカーの牛乳を選んでます。
ヨーグルトメーカーで使う牛乳選び3つのポイント
- 有名なメーカーなら安全
- どこのスーパーでも買える
- 味、品質が安定している
手作りヨーグルトで使う牛乳は次の3つ
- 森永乳業 森永のおいしい牛乳
- 雪印メグミルク 雪印メグミルク牛乳
- 雪印メグミルク 北海道牛乳
もちろん、自家製のおいしいヨーグルト作りは、牛乳だけじゃなく、どちらかと言うとヨーグルトメーカーでつくる時の温度と時間が重要になってきます。
例えば、同じ温度でも時間が長くなるとヨーグルトの味は酸っぱくなります。後は、種菌となるヨーグルトの味も関係してきますね。でもまぁ、結局は作ってみないとわからない^^♪
自家製ヨーグルト食べてると、乳酸菌の力で腸が元気になって「免疫力アップ」にもつながるところが嬉しい!
朝からスッキリする回数は増えるし、お肌も体調もいい感じです♪