カゴメが出してるラブレの飲むヨーグルトをスーパーで見かけました。
「ラブレでヨーグルト作れるかな?」
「乳酸菌だから植物性も動物性も同じやろ」と思ってレジで精算。
で、いざラブレの飲むヨーグルトを牛乳に入れようとして、一旦ストップ。
「何か違うような…」
どうしても「植物性乳酸菌」という表示が気になったんです。
調べてみたら、どうも、できなさそうだった…
カゴメのラブレはヨーグルトメーカーでは作れない?
調べてみたら、
ラブレを種菌にして自家製のヨーグルトはできにくいようです。
カゴメのホームページでラブレを見てみると、
「ドリンクタイプ」のラブレはありますが、固まったヨーグルトはありません…。
ラブレとR1の原材料を比べたら?
素人の私ですが、
ラブレの原材料をみたら、よくあるヨーグルトとは全然違ってました。
りんご果汁、大豆飲料、豆乳クリーム、乳製品、大豆粉末、しょうが汁、安定剤(増粘多糖類)、香料、酸味料
乳製品、ブドウ糖果糖液糖、砂糖/安定剤(ペクチン)、甘味料(ステビア)、香料、酸味料
原材料名の順番は、含有量が多い順番です。
で、これまで手作りヨーグルトに成功した原材料は「乳製品」が最初に書いてあります。
「乳製品って?」
つまり、牛乳が主成分ということです!
ラブレの原材料は「りんご果汁・大豆飲料」と書いてあります。
ん?原材料が全然違う…
それなら、ラブレの乳酸菌は牛乳では増えないかも?
で、そもそも同じ乳酸菌なのに何が違うの?
簡単に植物性乳酸菌と動物性乳酸菌の違いとは?
何が違うのかといえば、乳酸菌が増えるときのエサが違った!
植物に含まれるブドウ糖・果糖・ショ糖などが栄養になる(植物性乳酸菌を含む食品は、味噌、漬物、キムチ、ザーサイなど)
動物の乳に含まれる「乳糖」が栄養になる(動物性乳酸菌を含む食品は、ヨーグルト、チーズ、乳酸菌飲料など)
同じような「乳酸菌」なのに、増殖するためのエサが全然違うことになります。
そうなると「ラブレの乳酸菌」は牛乳では無理っぽい、ということになります…。
ではラブレを豆乳を使ってヨーグルトメーカーでつくったら?
例えば、
ヨーグルトメーカーでは老舗の「タニカ電器」のホームページでは実験を公表しています。
で、ラブレと牛乳を混ぜてヨーグルトメーカーで試したら?
↓
液状のままで固まらなかったとのこと。
でも、材料を「マルサン有機無調整豆」にしたら?
時間⇒24時間で固まったそうです。
24時間って…。
雑菌が増えそうで怖いです…
雑菌を飲むのは嫌やですよね?
だから、豆乳で実験することは絶対にしません。
実は、他にも理由があります、、、
それは、
「私は豆乳が大嫌い!」
だから、
これ以上の挑戦はやめました…
-
故障?ヨーグルトメーカーで手作りしたけど固まらない時の5つの原因と改善方法
故障?ヨーグルトメーカーで手作りしたけど固まらない時の5つの原因と改善方法
続きを見る
まとめ
ラブレと牛乳を混ぜてヨーグルトメーカーにセットしても、自家製ヨーグルトはほぼできません。
「なぜか?」
- ラブレの原材料が普通のヨーグルトとは全然違う。
- ラブレは植物性乳酸菌なので牛乳では増殖は難しい
- 植物性乳酸菌と動物性乳酸菌はエサが全然違う
豆乳を使えばできるようですが、確認はしていません。
私は、豆乳が大嫌いだから^^
で、ラブレのヨーグルトを増やす作業をあきらめましたので、
今回購入したラブレ3本は全部飲みました^^
同じ乳酸菌といっても、ラブレの植物性乳酸菌は全然違うんですね。
とにかくややこしい…
でも、
R1やガセリ菌のヨーグルトを種菌にするのは、全部成功しています♪
乳酸菌だけなら、もっと簡単にたくさんとれる方法があります!
あなたは、今、「おなら」がでそうなら、どうします? ここだけの ... 続きを見る 私の母親(60代)の家の冷蔵庫には、 赤い容器の「明治のR-1 ... 続きを見る 40代女性のお通じ問題。 で、健康雑誌の特集にあったのが「足の ... 続きを見る
おならが臭い時は食べ物で自然にニオイを減らした3つの方法
乳酸菌飲料を飲んだら風邪の予防になるの?
腸活に効果がありそうな足裏のツボを押している40代主婦です