おならの原因と対策

緊張やストレスが続くと「おなら」がよくでるらしいから対策を調べた

体調によっては、すごーく「おなら」が出るようになったりしますよね。

例えば「なんでこんな大事な時におならをしたくなるの?」なんてこととか…。

胃とか腸にガスがたまる原因の一つに”空気嚥下症(くうきえんげしょう)”という症状があるようです。

あまり聞かない症状ですが。

簡単に言うと「緊張」する場面が続くと「ストレス」状態となって無意識のうちに多量の空気を飲み込んでおこる症状のようです。

同じような症状に「逆流性食道炎」がありますが、
臭くないオナラやゲップなら空気嚥下症も疑ってみては?ということです。

まさか「ストレスでお腹にガスがたまる?」とは、知りませんでした。

ちょっと調べたので紹介します。

お腹にたまるガスの70%が飲み込んだ空気?

ストレスなどで「腸のぜん動」が弱まり、
腸の中にガスがたまりやすくなることもあるようです。

でも、お腹にガスがたまる原因は、

  • 食べ物といっしょに飲み込んだ空気⇒70%
  • 食べ物・飲み物が内臓で分解したとき発生するガス⇒30%

だそうです。

なんと、約7割が飲み込んだ空気なんですね。

たとえば、
嫌なことがあった時に「はぁ~」とため息をついて、
次の瞬間に空気を飲んしまう⇒この繰り返しでお腹に空気が入っていく感じですかね。

その、飲み込んだ空気はどんどん腸に下ってやがてガスになる。

で、最終的のあまり臭くない「おなら」が、プッシュ~っと出るというわけですね…。

ストレス以外にも空気を飲み込みやす状況はある

実は、こんな状況でも一緒に空気を飲んでいる

  • ガムやアメ
  • 飲み物を飲むとき
  • たばこ
  • 早食いなど

空気だけなら、あまり臭くはないけど、
食べ物、例えば「肉」「揚げ物」「ニンニク」などを食べたときのオナラは臭いですよね。

ここで便秘になってる人は最悪です。
悪玉菌の影響で、どんどん臭いガスがたまっていく。。。

そして、めちゃめちゃ臭いおならになる。

ですから、クサイ時は、
お通じ改善もしたほうがいいです。

食物繊維、乳酸菌、水分、だけでなく、
ストレス解消や、意識して歩くなど、軽い運動も腸活スッキリにつながります。

[kanren postid=174 ]

下着で血行が悪くってガスがたまる?

女性の下着、「ガードル」とか締め付けがきつい「洋服」でお腹を圧迫したまま仕事をしたりするのも要注意。

血行が滞って腸の動きが悪くなり、ガスがたまりやすくなるんだそうです。

あとは、下痢とか便秘を繰り返えしている人は「過敏性腸症候群」の疑いがありかも。

こういう人はガスが多くなることもあるようです。

対処法としては、
腸の中の善玉菌、悪玉菌のバランスを整えて腸を元気な状態に整える!
これしかない。

[kanren postid=7700]

[kanren postid=1121 ]
[kanren postid=2405 ]

ディスプレイ

ディスプレイ

-おならの原因と対策
-, , , , ,

Copyright© お腹すっきり腸活プリンセス , 2024 All Rights Reserved.