「50代60代で、元気で年齢より若く見える人はいませんか?」
いるなら、若々しい人に聞いてみてください!『便秘になったことありますか?』 と^^そうすると、すごい確率でこんな答えが返ってくるはず。
『生まれてからずっと便秘になったことないよ』
『逆に、どうやったら便秘になるの?』
いろいろ聞いたり、本を読んでみたら、たった1つだけ共通のことがわかりましたので紹介します!
年齢より若く見える腸内環境を作る1つの秘訣とは
腸が健康でないと、体内老化が進みやすく、病気にかかりやすくなってしまうのです。略「日本一の長寿村」の高齢者達の腸内環境(腸内フローラ)を調べたことがありますが、長寿者達の腸は驚くほど若いことがわかりました。出典:「老化は腸で止められた」 東大名誉教授 光岡知足 著
簡単にまとめると、
↓
腸が若いということは腸内環境が整っている
↓
つまり、腸が整う食事をしている
「何を食べていたのでしょう?」
-
腸活に良い食べ物や飲み物でスッキリした3つの対策!食物繊維・発酵食品・オリーブオイル
お腹ポッコリがひどくなったのは糖質制限してお肉や魚料理が増えて ...
続きを見る
長寿の人たちはどんな食生活をして腸内環境が整ったの?
ザックリ言うと、
- 食物繊維
- 発酵食品
- 適度な運動
食物繊維と発酵食品はなんとなく想像できましたよね?それだけでなく「毎日歩いている」ので運動もほぼ毎日していることが特徴です。
腸内環境が良くなる食べ物の特徴
腸が元気な人が良く食べているものは?
- 発酵食品:味噌、酢などを使った料理
- イモ類:コンニャク・ジャガイモ・山芋など
- 根菜類:ゴボウ・ニンジンなどの
- キノコ類:シイタケ・キクラゲ、シメジなど
- 海藻類:ワカメ、昆布、ヒジキなど
食べ物の特徴は?
- 食物繊維がたっぷり
- 乳酸菌、麹菌、酵母菌などが含まれる発酵食品
- ジャンクフードや高カロリー高脂肪の食材は食べない
で、結果的に「糖尿病」「大腸がん」の予防、そして「血液コレステロール減」にもつながっているわけです。こういう低カロリー・低脂肪・低糖質な食生活だから、肥満の人はいないのです…健康で若々しく、お肌もハリがでてくる秘訣が見えてきましたね!
今から腸内環境を整えるためのポイントは?
大事なことは、急に食生活を改善しても、腸内フローラはすぐには変わらない…でも、長期間食べ続けると全体のバランスは変わる!と、腸内細菌の研究者の本に書いてありました^^
で、次に大切になるのは腸内細菌の栄養となる食べ物です。すでに腸内で働いている善玉菌のエサとなる食材は、オリゴ糖。「オリゴ糖は腸にいい」と本にも書いてあるし、テレビに出てるお医者さんも言ってました^^で、オリゴ糖は食べ物にも含まれておりますが、サプリからとったほうが簡単です!例えば、スーパーに売っているシロップ状のオリゴ糖や、通販で買える粉末状のオリゴ糖があります。
-
ヨーグルトメーカーで作るR-1とオリゴ糖でお腹スッキリ倍増3つの理由
突然ですが、皆さんヨーグルトってどうやって食べてますか? その ...
続きを見る
オリゴ糖の特徴
オリゴ糖の種類にもよりますが、
- 甘さは砂糖の8割くらい
- カロリーは砂糖の約半分
オリゴ糖は砂糖と違って小腸で吸収されにくいです。だから、善玉菌の栄養源となるけど、悪玉菌のエサにはなりにくいのです。ただ一つ注意があります。それは、オリゴ糖の食べ過ぎ!理由は、お腹がゆるくなったりすることもあるからです。
腸内環境を整える食物繊維の特徴は?
食物繊維にはカロリーも栄養もありません。まさに、食べカスとなって便の元となり、悪い物を早く体外へ排出する大事な役目があります。あとは、発がん物質やコレステロールなどの吸収の抑制。便がスムーズに排出されれば、大腸がん、糖尿病、高血圧、静脈りゅう、肥満などの生活習慣病の予防になるわけです。
-
40代の腸活に期待できる食材を3つのポイントで選んで食べてみたら
主婦が腸活するならこの食材を食べて自然にスッキリ!食べ物選び3つのポイントとは?
続きを見る
お通じ改善の食材に含まれる食物繊維には2種類ある
食べ物に含まれる食物繊維には、水に溶けない「不溶性」と、水に溶ける「水溶性」があります。
2つの食物繊維の特徴は
⇒不溶性の繊維は水を吸って大きくなって「ウンチ」が増えます。⇒水溶性の繊維は水を含むと「ゲル状」になって便を柔らかくします。
食材には「不溶性」と「水溶性」の両方の食物繊維が含まれていますが、両方のバランスは食材によって違います。
水溶性食物繊維が多い食材
- わかめ、こんぶ、もずく、など海藻類
- オクラ、やまいも、なめこなど、ヌルヌルした食材
- ゴボウ、ニンジン
- インゲン豆(ゆで)、 大麦(押麦)
- アボガド、プルーン
- ピュアココア
不溶性食物繊維が多い食材
- 野菜、穀類
- 豆類、いも類
- きのこ類
などに含まれています。
-
トイレでスッキリする食べ物で腸活したらニッコリ生活になった食材
トイレでお腹スッキリした方法は食べ物から考えて腸活しました
続きを見る
まとめ
年齢より若く見える秘訣は、食物繊維、発酵食品、オリゴ糖を含む食材を毎日食べる。また、悪玉菌のエサになるジャンクフードや甘いお菓子、清涼飲料水は控える。糖質や甘い添加物が入ったお菓子を食べなくなっただけでも効果はありました♪
とにかく、食物繊維と発酵食品です。納豆や味噌汁、酢の物など発酵食品をもっと食べていこうと思っています。そしてオリーブオイルも積極的にとって、美味しく楽しく食べてたら、腸は毎朝元気になってます♪
「なぜオリーブオイルは朝食だけでなく普段から食べてると腸活にな ... 続きを見る 腸活やダイエットに期待できる水は硬水です!でも、日本の水はほと ... 続きを見る
腸活なら朝食にオリーブオイルをかけるとスッキリしそうな食べ物とは?
硬水で毎朝お通じをよくするミネラルウォーターはコレ