青春時代から便秘でした^^
中学生の頃からずっと便秘がちな34歳の専業主婦の体験談。
学生のころは数日間粘っても出ない日が当たり前だった、慢性的な便秘な大腸。
ほったらかしにしてたら、
そのうちお腹が苦しくなって、
肌には吹き出物が出るなどといった症状がでるほどです。
そういう時は市販の下剤を飲んで何とか出したのですが、
そうすると学校にいる時に激しい下痢になったりして、すごく困ることになります…。
早く便秘を解消したかったので
とにかく便通がなかったので、
食事は食物繊維がたくさんの野菜をたくさん食べるようにしたり、
朝起きたらコップ一杯の水を飲んだりしました。
軽い運動もいいと聞いていたので、
なるべく歩くようにして、
エレベーターではなく階段を使って昇るなどしてきました。
でも、
体質なのかなかなか便秘はよくなりません。
-
-
蒟蒻畑ララクラッシュはダイエットに良い?食物繊維とカロリーを比較
マンナンライフの蒟蒻畑(こんにゃくばたけ)は昔から有名です。で ...
続きを見る
妊娠中にひどい便秘なった
それから、時間がたって、結婚して妊娠しました。
そしたら、学生の頃よりヒドイ便秘になったんです。
調べてみると、
妊娠中はこれまでのように下剤などを飲むことはできないようなので、
自分で解消しようといろいろ試みました。
腸に良いと言われる「バナナ(食物繊維)」を食べたり、
「ヨーグルト(乳酸菌、ビフィズス菌)」を食べたり、
とにかく食物繊維をたくさん摂取するようにしました。
運動もウォーキングなどをしましたが、全然、お通じはありません。。。
お腹が苦しくて病院へ
5日ぐらい便通がなくお腹が苦しくて仕方がなくて、
悩んだ末、病院を受診することに。
便秘で病院を受診するのはこれが初めてでした。
普通に、
問診のあとに薬を処方してもらいました。
その薬は、便に水分を含ませて自然に出せるという「マグミット」という薬。
これは妊婦が飲んでも大丈夫とのことで、
激しい下痢になったりはしないとのことでした。
飲んでみると、
「これまでの苦労はなんだったのか」というぐらい、
自分によく合っていて、すごく便が出ました。
-
-
トイレでスッキリする食べ物で腸活したらニッコリ生活になった食材
トイレでお腹スッキリした方法は食べ物から考えて腸活しました
続きを見る
便秘は少しは治ってきた
便秘に悩まされた私ですが、
出産をしてからは便秘は少しは治ってきました。
その理由を考えてみると、
- 子供と同じように朝型生活になった。
- そしてちゃんと朝ご飯を食べるようになった。
- トイレに行く時間ができるようになった。
こういう、自然な感じの生活が便秘にもいいんだなと思いました。
そして、
育児をして子供の世話をすることで、
体を動かして筋力がついたこともいいことかと思います。
便通を良くするために
毎朝、バナナとヨーグルトは食べるようにしていますし、
お風呂では大腸付近のお腹のマッサージをしたりして、
便秘予防を考えながら生活をしています。
便が詰まると不快感が出てきて、
生活が楽しくないですし、
しっかりとリズムを整えることの大切さを感じます。
-
-
お腹の調子を整えるときに選ぶ整腸剤と便秘薬や下剤は何が違うの?
整腸剤と便秘薬(下剤)って同じようだけど成分で選び方が違うんで ...
続きを見る
1週間くらいお腹がスッキリしない
ある時、子どもが便秘になって心配して受診をしたら、
「1週間ぐらいは出なくても医学的には問題ない」
と先生に言われました。
でも、
実際に体験してる私としては3~4日出ないだけでも苦しいので心配でした。
便が出ないことをそのままにしすぎて、
腸閉塞を起こして死んでしまったという人もいるようなので、
たかが便秘とあなどれないなと思います。
-
-
カシューナッツの栄養成分がダイエットにも効果的な理由
カシューナッツに限らず、ナッツ類は腸活によさそうだと最近知りま ...
続きを見る
快便で腸がスッキリする生活する
これからもなるべく薬に頼らないで済むように、
規則正しい生活をしながら、
毎日のリズムとして便が出るように快便・快腸を目指していきたいと頑張ってます。
例えばこんな感じです
- 規則正しい生活
- 睡眠時間をしっかりとる
- ストレスをためない
- 食物繊維と乳酸菌とオリゴ糖などをバランスよく食べる
あたりまえのことばかりですが、今まではこれが出来ていなかった。。。
毎日ウンチが出ることが習慣になると、
便秘になる回数もぐっと減ってきましたし、
今は快適に子供と一緒に過ごしています。
-
-
腸内環境を整える食べ物でダイエットするならヤセ菌を増やせ!
腸内環境を整えるヤセ菌を含む食事をすればダイエットにも便秘対策にも期待できる?
続きを見る