体がスッキリしない時の体験談

10日以上お通じがご無沙汰な時って冷え症も関係ある?20代主婦の体験談

で10日以上出ない

仕事はファミレスとカラオケのバイトを、普通に掛け持ちしている28歳の女性です。わたしは、夏でも手や足の指先が冷えている、末端冷え性。そのせいなのか、それとも毎日の運動量が足りないのか、まったくわかりませんが、お腹がスッキリしません。

朝のトイレの状況はだんだんひどくなってます。特にひどくなったのはここ数年の事。以前は3日に1度はお通じがあったのに、今では7日に1度来ればいいという、低頻度になってしまった…

トイレでスッキリしないのは辛いですよね

お腹がスッキリしないのは想像してた以上に、体も気持ちも辛くさせてくれます…

私の症状は、1日目~3日目までは特に何ともありませんが、4日目から少しずつお腹が張ってきます。5日も続くと、お腹が前に出っ張って、身体を横から見たら妊娠3~4ヶ月目の妊婦さんのようです。。。

私のお腹は、テレビで存在を知った「腸内環境」が悪いのか?それとも、どこかほかに悪いところでもあるのか?

お腹スッキリがなくなって5目からは

5日目くらいから、下腹部が時々ギリっと鋭く痛む事がある。その時はお腹だけではなくて、たまに肛門のあたりが裂ける感じで痛むのです。痔ではないのですが、とにかくお腹を強くツネッタような痛みが一瞬走る。

便秘予防ヨーグルト
腸活用ヨーグルトを徹底比較 おすすめはこの3つだった

腸活対策にも予防にもなる実力派のヨーグルトはどれか? 私達がヨ ...

続きを見る

スッキリしなくなって6目からは辛い

6日目は、お腹が重くて体もとてもだるい。とにかくお腹が張って、食欲もなくなります。お通じを整えるためにと、コップ1杯の水を飲むんですけど、それさえ辛い。まるでご飯を食べ過ぎた時のような、全身に息苦しさがあります。胸は重く、吐き気もある。

お腹スッキリがなくなって7目からはヤバイ

詰まって7目

7日目になると、下腹部の痛みは更に強くなります。それでも便意は来なくて、最長12日間もスッキリなしだった事もあります。その後、やっと便通がきた時は痔になるのではないかと思う程、お尻がめちゃくちゃ痛かった。下腹部も、生理痛のようにキリキリと痛くて動けません。おまけにお腹を下して下痢をしてしまい、貧血のように意識がブラックアウトした事も…。

腸活スッキリのためにやってみました

もうお腹が苦しいのは嫌だ。で、はじめたのは毎日野菜を食べること。野菜を食べる暇がない時は、
ヨーグルトを食べるようにしました。水分も1日に1リットル分は飲んで、便が硬くならないように気を付けました。

野菜といっても「水溶性」と「不溶性」の食物物繊維があるらしく、バランス良く食べないといけないとか。

なるべく水溶性の食物繊維が多い里芋、オクラ。なめこいっぱいの味噌汁とかを意識して食べるようにしました。アボガドもいいようですが、なんだかメンドクサイ…。

スッキリしなくても便秘薬は飲みません

便秘薬は効果が出過ぎてしまうのか、飲むと必ず酷い下痢をしてしまいます。なので、サプリも薬も使わない方法でお腹の調子を整えたいと思ったのです。

そこで、乳酸菌やビフィズス菌の種類とか調べみました。ちょっと調べたら、大腸には乳酸菌ではなくビフィズス菌がいいということが分かった。で、ヨーグルトやチーズだけでなく、納豆やぬか漬け、味噌を使った料理もたくさん試しました。

乳酸菌を含む食材を食べるようになってからは、4~5日に1度の頻度で便通が来るようになってきました。ほんと、うそでしょ!みたいです。他の人に比べるとまだまだトイレに行く回数は低いと思いますが、それでもまだマシです。

40代のお腹には整腸剤か乳酸菌サプリどっちがいいの違いは何?

整腸剤と乳酸菌サプリの違いや特徴を調べたら

続きを見る

お腹がスッキリしないとお肌も荒れるんですね

お腹のスッキリ野回数が減ると、肌が凄く荒れてしまうのも悩みの一つ。顎にかなり大きなニキビが出来てしまったりしますそれもなかなか治らなくて、いくつも跡になって色素沈着して残ってしまう感じです。

ニキビが出来るとかなりテンションが下がりますし、でこぼこの肌は本当に嫌です。やっぱり2日に1度は快便したいですし、腸がもっと元気になって欲しいです。少しでも腸内環境を整えていれば、いつかは調子が戻ると思って、今も大腸の中に善玉菌を増やそうと頑張っています!

カシューナッツ特徴
カシューナッツの栄養成分がダイエットにも効果的な理由

カシューナッツに限らず、ナッツ類は腸活によさそうだと最近知りま ...

続きを見る

腸活3つのポイント
腸活に良い食べ物や飲み物でスッキリした3つの対策!食物繊維・発酵食品・オリーブオイル

お腹ポッコリがひどくなったのは糖質制限してお肉や魚料理が増えて ...

続きを見る

-体がスッキリしない時の体験談
-, , , , ,

Copyright© お腹すっきり腸活プリンセス , 2025 All Rights Reserved.