腸内フローラ維持

腸活でスッキリしたい40代主婦用の食べ物を簡単にまとめてみました

40代主婦の腸をスッキリさせて、
自然なお通じを再開させるには?

まず考えたことは、
「善玉菌を増やすことより、悪玉菌を増やさないことが先決だ!」
ということです。

具体的には、
砂糖を使ったお菓子や清涼飲料水、動物性脂肪が多い赤身の肉」
こういう食材を減らしました。

これは、
脳が喜ぶだけの「砂糖」より、
腸が喜ぶ食物繊維・オリゴ糖・乳酸菌を効果的に食べれば腸活スッキリは早くなる!

こう思って実際にやって見たので紹介します。

腸活スッキリの食べ物で腸内フローラを整える4つのポイント

腸内環境を改善

お腹ポッコリを早く解消させるためにやった4つことす。

  1. 食物繊維・オリゴ糖が多い食材を食べる
  2. 乳酸菌・ビフィズス菌が入った食べ物をとる
  3. 水は硬水のミネラルウォーターを飲む
  4. 普段から歩いたり階段を使うこと

どれも、当たりまえのお通じ対策です…^^

でも真面目やると、実感できたんです。

「基本は普段の食生活の改善から
ということです。

実際にお腹スッキリを感じた食べ物は何?

お通じ改善の食べ物

私たちは「お通じに良い」と言われる食べ物はいろいろ試しています!

で、実際に食べてみて、
何かしらの効果があった食材は4つでした。

  1. 乳酸菌・ビフィズス菌が入ったヨーグルトやサプリ
  2. オリーブオイル
  3. 食物繊維が豊富なナッツ類やヒジキなどの海藻
  4. ぬか漬けなどの漬物や味噌・塩麹のどの発酵食品

どれか一つを食べるのではなく、
こういう食べ物をバランスよく毎日食べることが大事だった♪

特に注意したのは、便の元になる食物繊維を含む食べものです!

でも、難しいことはしていません。

腸活なら食物繊維の食べ物を食べてウンチの元を作る

カロリーも栄養もない食物繊維は、ウンチの元になります。

ウンチの元を食べて早くウンチを作って排泄するのが王道!
つまり大腸の中を掃除する感じです。

で、食物繊維の食べ物と言って思い浮かぶのは?
サラダとかの野菜ですよね。

でも、生野菜の食物繊維は見た目より全然少ないんです…。

コンビニに売ってるカップサラダ1つ食べても、食物繊維はすごく微量です。

食物繊維は野菜だけでなく、
アボガド、納豆やナッツ類、ひじき(海藻類)、ゴボウなどに多く含まれています。

生の野菜だけじゃない、ということです。

食物繊維は米や小麦などにも含まれていますが

穀類(米、麦、豆など)にも食物繊維は含まれています。

本来、穀類を主食にしてる私たちは、自然に食物繊維を摂っているはずなんです。
ですが、
実際は「ダイエット」とか、肉類中心の食生活だったりで、食物繊維は足りていない。

だから、お腹ポッコリになる可能性が高いと言うわけなんです。

このことがなんとなく分って、
チーム腸活プリンセスのスタッフ全員うなずきました。

「だから、出ないんや~…」と^^

食物繊維の次に大事な発酵食品の食べ物を食べる

腸に良い

胃腸専門のお医者さんが出てたテレビとか、腸活の本とか読んでみると、
だいたい同じ食材が紹介されています。

それは、
食物繊維や、オリゴ糖が入った食品と乳酸菌。

でも、
食べる乳酸菌は生命力が強くないので、毎日乳酸菌を取り入れたほうが良いのです。

その代表的な食品

  • ヨーグルト
  • 漬物
  • キムチ
  • 納豆
  • みそ
  • 塩麹
  • 甘酒

ヨーグルトは乳酸菌として有名ですが、
漬物やキムチの乳酸菌も腸内環境の改善をサポートします!

例えば、「ぬか漬け」と「もち麦」を食べるだけでも改善効果があった人もいます。

最近はテレビでも、
もち麦と漬物を食べて腸活スッキリ効果があった
とか放送していますね。

そして「納豆」に含まれる「納豆菌」は善玉菌を元気にする働きもあります。
しかも食物繊維(水溶性と不溶性)のバランスも理想的

と言っても、
毎日、特に朝食の時に「乳酸菌やビフィズス菌」を意識して食べるのも大変です。

そんな時は「乳酸菌サプリ」を手軽に摂って「腸内環境を整えて元気」にする方法もあります。

難消化性デキストリンとオリゴ糖
腸活で繊維質の食べ物に飽きてサプリにしたら簡単に多くとれた

腸活とダイエットに最強の食べ物は水溶性食物繊維サプリを混ぜた飲み物だった!?

続きを見る

お通じが自然に解消するまでの流れ

食物繊維を含む食材を食べてウンチの元を作る

ウンチを増やすことを助けるのは善玉菌

善玉菌の栄養になるのが、
オリゴ糖や乳酸菌

食物繊維、オリゴ糖、乳酸菌を毎日食べて腸内フローラを活性化。

ストレスは自然なお通じに大きく影響するので、
カリカリしないでヤンワリと過ごす。

で、毎日快便、間違いなし!

こうなる、わけです^^

腸内フローラの種類と特徴

善玉菌と悪玉菌

腸内にいる細菌の種類は、大きく分けて3つあります。

  • 良い働きをする「善玉菌
  • 悪い働きをする 「悪玉菌
  • そしてどちらでもない「日和見菌(ひよりみきん)」

特徴があるのは日和見(ひよりみ)菌。
全体の約7割を占め、優位な方に染まってしまうのです。

で、腸内フローラ内の理想とされる比率は、

善玉菌2:日和見菌7:悪玉菌1

です。

どうやって善玉菌・悪玉菌の割合を確認するの?

実際に大腸の中を顕微鏡で見ることはできません…

簡単な方法は、ウンチの状態を見るということですね。
「量・色・硬さ・ニオイ」を観察するしかありません。

コロコロウンチで、黒っぽくて、硬くて、クサイの四拍子なら、悪玉菌が優勢という感じ。

こんな感じで、ザックリ判断するしかないです。

腸内フローラ3つの菌の特徴は

腸の3つの菌の特徴

善玉菌

消化吸収、病気の免疫力、抵抗力を高める働きがある。
代表的な菌は”ビフィズズ菌”や”乳酸菌”など。

日和見菌

ほとんど解明されていない未知の菌だそうです。
善玉菌と悪玉菌のうち勢力が強い方の味方をする。

例えば悪玉菌が優勢になれば悪玉の見方をする、中立的な菌。
だから腸内環境によって善玉菌にも悪玉菌にもなるということ。

悪玉菌

有害物質を作って炎症を起したり、腸を攻撃する有害な菌が多い。

でも、感染症を防御したりする菌もいる。
共存してるわけですね。

例えば”ブドウ球菌”や”O-157”など。

まとめると、バランスが大事!ということです。

特定保健用食品のヨーグルト
便秘改善やお通じにオススメのトクホのヨーグルト3選(特定保健用食品)

「自然なお通じ」と思ったら、定番のヨーグルトですよね。でも、い ...

続きを見る

快便までの流れ

食物繊維を含む食材を食べてウンチの元を作る

ウンチを元気に作るのは善玉菌なので、
オリゴ糖や乳酸菌を毎日食べて身体を活性化する。

ストレスは自然なお通じに大きく影響するので、
カリカリしないでヤンワリ・ホガラカに過ごす。

毎日、快便、間違いなし!

食べ物だけでなく、ストレスも関係してます。

旅行に行くと便秘になる人は多いはずです。

いつもとは違う環境⇒緊張⇒ストレス⇒便秘…

ま~とにかく、
腸にいいものを食べて、
やんわりと生活していきましょう!

お通じを改善する4つの対策のまとめ

お腹ポッコリを早く解消させるためにやった4つこと

  1. 食物繊維・オリゴ糖が多い食材を食べる
  2. 乳酸菌・ビフィズス菌が入った食べ物をとる
  3. 水は硬水のミネラルウォーターを飲む
  4. 普段から歩いたり階段を使うこと

さいごに

腸のことを勉強すると「脳みそより腸が大事」ということが分かります。

それは、小腸や大腸は栄養を吸収するだけでなく、
バイ菌を撃退したり、幸せホルモンの9割を作っているから。

ですから、
腸を元気にすれば、身体も、心も、肌までも健康になると言うわけです。

で、腸は脳みそより大事ってことです。


ダイエットで便秘になったら対策
ダイエットでお腹ポッコリになる3つの原因と5つの対策した

ダイエットするとお腹ポッコリになるあなたへ。5つの改善方法をやったら良かったですよ

続きを見る

ディスプレイ

ディスプレイ

-腸内フローラ維持
-, , , , , , ,

Copyright© お腹すっきり腸活プリンセス , 2024 All Rights Reserved.