妊娠中期ごろからトイレでスッキリしない記憶がある、
チーム腸活プリンセスのヨウコです。
ちょっと前の記憶ですが、
妊娠中の腸活ならオリゴ糖が楽チンだった♪
今でも、便通がない時はビフィズス菌入りのヨーグルトとオリゴ糖は必須!
で、ヨーグルトやお料理に混ぜるのは粉末のオリゴ糖です♪
オリゴ糖やヨーグルト、蒟蒻畑について調べたので紹介しますね。
妊婦の腸活なら市販のオリゴ糖でも良いらしい
市販で簡単に買えるオリゴ糖は、スッキリに貢献してくれました!
なぜオリゴ糖なの?
オリゴ糖は消化されずに大腸まで届きます。
で、大腸に届いたオリゴ糖は腸内細菌のエサになって大腸を活発にしてくれるから。
成分的には「食物繊維」と同じようなもの。
ヨーグルトの乳酸菌やビフィズス菌もいいんですけど、
お手軽に、大腸に栄養を与えてくれるのがオリゴ糖なんです。
実際に食べてても、ヨーグルトよりオリゴ糖の方が結果が出やすく感じました。
だから、ヨーグルトよりオリゴ糖を優先して食べてたんです。
で、便通の回数が増えたときは「お~久々のスッキリ~」っていう感じ!
食品にもオリゴ糖は入っています
オリゴ糖は、
「大豆、玉ねぎ、牛乳、蜂蜜」などにも含まれています。
でも、オリゴ糖の量はすごく少ない。
ですから、市販のオリゴ糖で食物繊維を食べる感じかな。
市販のオリゴ糖ならどれがいい?
原材料は「乳糖果糖オリゴ糖(乳果オリゴ糖)」が良かった。
さとうきびの砂糖と牛乳からできているオリゴ糖で、大腸のビフィズス菌を元気にしてくれる特徴があります。
この情報はオリゴ糖に詳しいママ友から教わったものです^^
食べてみると、
シロップ(液体)状のオリゴ糖は、甘さがほどほどにあります。
ですから、砂糖を使いたくない時に、低カロリー甘味料としても便利に使えます。
そして、粉末タイプのオリゴ糖もあります。
何が違うの?
オリゴ糖含有量なんですが、粉末の方が多い!
で、注意する点は、食べ過ぎないことです…
私はなかったたけど、
まれに、お腹がゆるくなることもあるとのこと。
妊婦の腸活でヨーグルト食べるときに注意すること
ヨーグルト選びは意外にむずかしい…
そもそも嫌いな人もいるし、
乳酸菌やビフィズス菌と大腸にいる菌との相性があったりします。
ヨーグルトが嫌いな人は無理して食べないで、オリゴ糖を料理に使えばいいです。
ヨーグルトが好きな人は、なるべくビフィズス菌入りを選ぶようにすればいいですよ。
大腸にいる菌は、ほとんどがビフィズス菌ですから、ビフィズス菌を食べて応援するのです。
ヨーグルト選びで失敗しないための大事なポイントは1つ
ポイントは1つだけです。
それは、甘くないプレーンヨーグルトを選ぶこと。
甘いヨーグルトは砂糖などが入っているので、腸によくありません。
そして、太る原因にもなる…
「でも、プレーンヨーグルトは酸っぱいから食べにくいよね」
たしかにそうなんですが、秘策が1つあります。
それは、市販のシロップ状のオリゴ糖混ぜて食べる!
「なんで?」
甘さも砂糖の80%くらいあるし、
ヨーグルトの乳酸菌やビフィズス菌と、オリゴ糖を一緒に食べると腸の栄養になる!
どれも大腸の腸内細菌を活性化してくれる食材なんです。
注意することは、
これも、食べ過ぎると、体重増加に繋がりかねません…。
-
-
なぜ乳酸菌や食物繊維 オリゴ糖はお通じが良くなるの 食べ方は?
「お通じが悪くなったら、何を食べていますか?」 まず思い浮かぶ ...
続きを見る
妊婦の腸活なら低カロリーの蒟蒻畑はどうですか
まずは、マンナンライフの蒟蒻畑♪
簡単に、そしてスーパーで量もまとめて買えてしまいます。
蒟蒻独特の噛んでいて気持ちのよい食感も癖になりますしね。
便通対策で蒟蒻畑を食べるならクラッシュタイプがいい?
蒟蒻畑を腸活目的で食べるなら、
「クラッシュタイプの蒟蒻畑」か「ララクラッシュ」がおすすめです!
妊婦さんに蒟蒻畑をおすすめしない理由
- ぶどう糖果糖液糖や砂糖が入っていること
- 食物繊維の量が少ないこと
- 蒟蒻畑はララクラッシュに比べカロリーが高いこと
あくまでも、蒟蒻畑とララクラッシュを比べたら、ということです。
そして、ララクラッシュは「消費者庁許可の特定保健用食品(トクホ)」です。
ですから、『おなかの調子を整えます』と書けます。
なんだか、説得力が違いますね^^
いろんな味が豊富なので、舌を飽きさせることなく、妊婦さんの腸にも優しいのもポイント!
-
-
蒟蒻畑ララクラッシュはダイエットに良い?食物繊維とカロリーを比較
マンナンライフの蒟蒻畑(こんにゃくばたけ)は昔から有名です。で ...
続きを見る
まとめ
今回紹介した、オリゴ糖、ヨーグルト、ララクラッシュは腸活でスッキリになる強力アイテム。
- オリゴ糖は腸内細菌のエサ(栄養)になる
- ヨーグルトは、腸内細菌との相性があるけどお腹に良い
- ララクラッシュは低カロリーで食物繊維が多い。そして特定保健用食品(トクホ)
まずは、クセのないオリゴ糖から試してほしい感じです。
元気な赤ちゃんのためにも、
少しずつでいいからバランスよく食べて、スッキリしましょう♪
明るく楽しい未来が待っていますよ~!