産前産後のすっきり体験談

最初の妊娠中は「いきむ」のが怖くて酷い便秘に

5年ほど前に出産した40歳の主婦です。私は、妊娠中かなりな便秘で悩みました。

これまで便秘とは全く無縁で快便だったので、便秘の大変さをはじめて体験した感じです。

妊娠してお腹が大きくなってきたら

便秘になり始めたのは妊娠してお腹が出てきたあたりからで、その影響もあってか肌もひどく荒れました。

私の便秘の原因は「なんとなく赤ちゃんが心配で便意が来ても、あまりいきむ事ができなかった」のが原因だと思います。

とにかく「いきんでしまうのが怖くて」そのままどんどん腸に溜まっていってしまったようです。

原因はこれかなと思うのですが、どうにも対処する事が出来ませんでした。

軽い下剤を処方してもらう

そうこうしていると、お腹も張ってきて体調も悪くなるので、産婦人科で弱い便秘薬を出してもらうという事を繰り返し対処していました。

しばらくして、そんな事を続けている状態の方が赤ちゃんに良くないと思い始めて、食事の内容を変えるようにしました。

それは、出来るだけ「繊維質」の食材をとるように心がけて、水分も多めにとるようにしました。

食事は食物繊維に気をつけた

食物繊維も不溶性食物繊維と呼ばれる「イモ」や「キノコ類」よりも、水溶性食物繊維が多いとされる「メカブなどの海藻類」や「オクラ」「納豆」などが良いと知りました。

ですから積極的に水溶性食物繊維を含んだ食材をとりいれるように。

すると、だいぶ便の状態も変わってきて、それほどの力も必要なく出るようになりました。

ほかに注意したのが「便意を感じた時には、すぐにトイレに行く」という事でした。

その時に、トイレに行かなかった事が続いて便秘になってしまったと思ったので、便意がきたらすぐにトイレに行くことを優先させました。

そうやって過ごす事で、だいぶ便秘も解消された気がします。

いきむのは大丈夫のようです

出産後もしばらくいきむのが怖くて一時的に便秘になってしまったのですが、食生活を意識して不溶性と水溶性の食物繊維をバランスよく摂ることですぐに改善されました。

同時に「水分」にも気をつけて、ミネラルウォーターを少しづつ飲むようにしました。大体1~1.5リットルくらいは飲んでたと思います。

産婦人科では「トイレのいきみは大丈夫」とは言われたのですが、なんとなく怖い気がしていました。先生に聞くと心配ないようです。

初めての出産はわからない事ばかりでちょっとした事も心配でした。それにしても、まさか「いきむ」ことが原因で便秘になるとは思いもよらぬ事でした。

今となっては笑い話ですが、当時は深刻に悩んでいたことを憶えています。

関連記事
便秘に良いミネラルウォーターを調べてみた

便秘で酸化マグネシウム飲んでますが副作用は大丈夫?

便秘の時に納豆やキムチを食べるいいと聞きますがホントですか

 

ディスプレイ

ディスプレイ

-産前産後のすっきり体験談

Copyright© お腹すっきり腸活プリンセス , 2025 All Rights Reserved.