便秘の時に試した体験談

痩せたいと思って5年以上下剤を飲んでいました。30代主婦の体験談

痩せたいので下剤

私はダイエットした時にウンチがでなくなりました…。

現在31歳ですが、主人と出会ったのは24歳の時。

その当時は身長155センチ、体重60キログラム。
ま~どう考えても、とかなり太ってる…。

痩せたいなと思ったことは何度もあったんですが、
自分に甘かったためにダイエットは続かない。

いつも3日目くらいで「明日から」と、そのまま忘れる日々。。。

つき合ってた頃の彼から言われた一言が効いた

しかしです、
つき合ってだいぶたったころ、
主人から「ダイエットが成功して痩せなければ別れる」と、、、

マジで言われました。

よく考えると、
なんだかひどい話ですが、今となっては笑い話…。

私は久しぶりの恋愛で別れたくないのもあり、
ものすごく必死でダイエットをしました。

ですが、
体重も見た目もぜんぜん変化なし…

で、これはダイエットの方法が間違っていると思ったのです。

関連記事

このダイエット方法が悲劇に

私がやってたダイエットは「極限の食事制限」です。

3食ほとんど食べない状態で毎日過ごす我流のダイエット。

食事をしないのですから当然便は出ません。

1週間すると、なんだかお腹がすごく重く感じるようになってました。

とりあえずおなかの中の重いものを出そうと思って
「下剤」を使うようになりました。

使ったのはテレビのコマーシャルでよく宣伝していた
「ビューラック」という市販の下剤です。

お通じに下剤

「とても自然なお通じが出る」という事でその薬を選んだのですが、
市販の下剤はとてもきつかった。

一番最少の量を服用したのですが、
我慢できないくらいお腹が痛くなったんです。

腸内フローラを整えるとカロリー制限よりダイエットできた3つのこと

食べて良い物やダメな食材を選んで腸内フローラを整えるとカロリー制限よりダイエットできる?

続きを見る

出たけどなかなかトイレから出れない

痛みはあったけどしっかり排便でたので少しは楽になりました。

でも、
排便して、あ~おわったと思っても腹痛が治まらない…

相当長い時間お手洗いで過ごしていることもあった。

下剤を飲むのはその一回で辞めるつもりだったのですが、
その後も頼ってしまい、毎日のように下剤を服用するようになった。

下剤の依存性が高くなると、
だんだん身体が慣れてくるのか、通常の量では効かないんです。

そして、1回に服用する量もだんだん増えてくる。

思い出したら、
かれこれ、7年間もずっと下剤を飲んでます。

整腸剤と下剤
お腹の調子を整えるときに選ぶ整腸剤と便秘薬や下剤は何が違うの?

整腸剤と便秘薬(下剤)って同じようだけど成分で選び方が違うんで ...

続きを見る

このままだとどうなる

下剤から中々抜け出せない

このままでは下剤から中々抜け出せないし、
お金もすごくかかるので、
ちょうど通っていた婦人科で相談してみました。

これまでの経過を聞いた医師は
「それは身体によくないからやめたほうがいい」と。

当たり前ですが、私にはこの言葉が効きました。

対処として、病院で緩めの下剤を処方してもらいました。

まず市販の薬は飲むのをやめて、
お医者さんからの注意を守って少しずつ服用量も減らしていきました。

最初は下剤を飲むのを我慢するのが大変だったけど、
序所に成果は出てきて、今では自然なお通じができるようになりました。

ダイエットもやり方を変えて、
必要な栄養は摂るようして
「3食」は少しでも食べるようにしました。

そして、ほんと、
ちょっとづつですが痩せることも出来ました。

実際には「腸活スッキリ法」でいろいろ調べて、
腸内フローラを整える食生活に変えていっただけです。

  • 水溶性の食物繊維が多い食べ物を食べる。
  • 市販のオリゴ糖(粉末状)を食べ物に混ぜる。
  • 味噌汁、納豆など発酵食品を食べる。

お腹ポッコリになって分かるのは、
昔からある日本食はすごい力があるという事です。

パンとかチーズが日本で食べ始められたころより、ずっと昔からある食材。

それが「味噌」です。
この味噌が腸内環境を整えてるなんて、はじめて分かった。

日本人で良かった、「幸せ」って思った瞬間です

自然にトイレでスッキリする回数が増えたのが証拠。

お腹スッキリの食べ物で有名なヨーグルトと納豆を比較してみたら

「お腹スッキリする食べ物は?」 ヨーグルトと納豆を思いつきます ...

続きを見る

-便秘の時に試した体験談
-, , ,

Copyright© お腹すっきり腸活プリンセス , 2025 All Rights Reserved.