便秘の時に試した体験談

小学生の息子が便秘体質!その時にした地味なこと

小学生の息子が便秘体質

うちの息子は3歳くらいから便秘症で、
1週間ウンチが出ないのは当たりまえだったのです。

長い時には2週間近くウンチが出ないときも…。

そんな時は、かわいそうですがしかたなく、
心を鬼にして浣腸で無理やり出すこともしばしば。

子供が小さい頃に原因があるかも

おそらく3歳ころに我慢癖がついてしまったような気がします。

というのも、
「ウンチが出なくてお腹パンパン」
という状況になってようやく便意を催すような感じです。

こういう時に病院に行っても
お医者さんはあまり座薬などは処方してくれないんですよね。

よく言われたのは、
「薬でウンチを無理やり出すと、いずれ座薬なしで排泄できなくなるよ」
という医者の言葉。

たしかにそうなんですよね。
で、また息子にウンチを出してもらうよういろいろ試すのです。

腸活スッキリのためいろいろ試しました

ヨーグルトを毎日食べさせたり、食事も野菜をなるべく多く食べさせました。

ありとあらゆることを試したのですが、あまり効果はありません。。。

運動をさせても同じです。

もう、本当に頑固なおなかだなと悩んだものです。

いろいろ試しながら、
でも結局は「薬に頼って排泄してもらう」の連続でした。

が、しかしです。

いろいろ試してみるものですね。

最終的に2つのやり方で
比較的ウンチが出る間隔が狭まってきたことに気がつきました。

関連記事:

こんな方法で便秘が少しづつ治ってきた

こんな方法で便秘が改善に

よ~く観察して分かった事があったのでやってみたことがあります。

1:まず最初に食事面で解消させる

食事というよりとにかく「水を飲ませる」という一言に尽きます。

息子は汗かきなので体内水分が不足しがちになるみたいで、
水分不足でウンチが固くなるみたいだったのです。

それがわかってから意識的に水分を摂らせたところ、
毎日とまではいかないものの、比較的早めにウンチが出ることがわかりました。

2:次は運動の面で改善させる

昔、健康雑誌で見てなんとなく憶えていたのが「上下にジャンプ」することです。

子供がやってみたら、意外にも効果的みたいだったんです。

といっても、息子に「しばらくの間ジャンプして」といっても中々やってくれません。

そこで、
ちょっと考えて、近くの公園にある大型のトランポリンを利用することにしました。

そのトランポリンで好きなだけジャンプしてもらっています。

楽しいようで、こっちが止めに入るまで延々とジャンプしています。

ダイエットで便秘になったら対策
ダイエットでお腹ポッコリになる3つの原因と5つの対策した

ダイエットするとお腹ポッコリになるあなたへ。5つの改善方法をやったら良かったですよ

続きを見る

運動の効果が出てきた?!

腸活スッキリ方法

このトランポリン効果は絶大で、
トランポリンで遊んだその日の夜はだいたいウンチが出るようになったんです。

息子の件でよくわかったのは、
あきらめずにとにかく色々試してみるということ。

便秘というと、つい食事面で食物繊維とか乳酸菌などで対策する
ことを思い浮かべてやってしまいますが、
運動もすごく有効なんですね。

便秘の原因は人それぞれと聞いています。

考えられることはできるだけ試してみるといいですよ。

痩せ菌デブ菌
腸内環境を整える食べ物でダイエットするならヤセ菌を増やせ!

腸内環境を整えるヤセ菌を含む食事をすればダイエットにも便秘対策にも期待できる?

続きを見る

-便秘の時に試した体験談
-, , , ,

Copyright© お腹すっきり腸活プリンセス , 2025 All Rights Reserved.