今20代後半の会社員です。
私は、生理の前になると便秘になり、
始まるころには、こんどは下痢気味になるのを繰りしてました。
加齢により体調が変化してしまうのは仕方がないのか、と。
25歳くらいからそんな状況が続いていますが、
あきらめませんでした。
お通じが良くなった食べ物はエノキでした
あるとき、知人に”えのき”をたくさんもらいましたが、正直、大量なので困っていました。
「このえのきどうやって消費する?」
と思いつつも3日連続で”えのき”が大量に入った味噌汁を食べていました。
そして3日目で気がつきました
「もうすぐ生理なのに便秘になっていない」って?
1日2回お通じがあるときもあり、絶好調なんです!!
何故だか嫌な臭いもほとんどありません。
生理が始まっても下痢気味にならず、生理痛すらいつもより軽い気がしました。
いつも母に、「発酵食品は便秘に良いから必ず1日1種類は食べなさい!」
と言われ、
味噌汁やヨーグルト、キムチなどは意識的に食べるようにはしていたのですが、
お腹がスッキリした感覚を得られたことはありませんでした。
でも、今回は違います。
[kanren postid=2391]
便秘には発酵食品と食物繊維と乳酸菌とエノキ?
発酵食品と大量の食物繊維&乳酸菌の組み合わせが、
最近テレビでもよく聞く「腸内フローラの善玉菌」を良い方向に改善してくれたようです。
おそらくいつもは、
生理前に蓄積した老廃物を、腸が一気に外に出そうとして、
便秘と下痢を繰り返していたのだと思うのです。
でも、えのき食べてからは便秘もしないし、下痢にもなっていません。
「でもなぜ「エノキ」なの?」
ちょっと調べたら、
エノキは不溶性食物繊維で、100gあたりの食物繊維が「大麦(押麦)」とか「ライ麦パン」と同じくらい多いようですね。
[kanren postid=940]
腸活スッキリしてお肌の調子も良くなった
便通が良くなって、なんとなく肌の調子も良いような気がします。
また、この話を友人に話してみたんです。
その子はお通じが1週間に1回くらいしかない、ガンコな便秘の持ち主。
で、たまのウンチも「うさぎさん」みたいにコロコロのしか出ないとか…。
長年便秘に悩まされている友人が、
エノキと納豆やキムチなどの発酵食品と、
水溶性の食物繊維の海草サラダなどを同時に試してみたら…
ほんとに、良くなってきたと報告してくれました。
健康とお通じ改善にエノキ味噌汁を食べている
この発見以来、1週間に3回以上「えのきの味噌汁」を食べているのですが、ずっと調子が良いです。
もともと便秘はしていないですが、
同じものを食べている夫も「今日もすごい良いのが出た!」と報告してくれます^^。
ずっと続けていて気づいたのですが、
買ってきたばかりのえのきより、そろそろ食べないとやばいかな?
と思うような、3~4日目くらいのえのきがいいようです。
朝作ってから放置していて、その日の夜に食べたときの方が高い効果があるようです。
我が家だけかも知れませんが…
[kanren postid=1231]
腸内環境に良い影響があるの?
ただ、この話を読んで試してみようかなと思って下さった方は、
くれぐれも腐ってしまったものは召し上がらないようにお願いしますね。
嫌な臭いがしたり、
変な味がすると感じたときは絶対に食べないでください。
食品や栄養学の専門的な知識は無いので、
あくまでも想像ですが、菌類と発酵による栄養がうまい具合に組み合わさり、腸に良い影響がでているのだと思います。
でも、なんだか腸内フローラの改善には役立っているようです。
あくまでも個人的な感想ですが。。。
[kanren postid=47]