体がスッキリしない時の体験談

二日酔いのお腹に「たまごが入ったお粥」は超簡単でした

仕事の締め切りが迫ってて、
仕事が終わる頃にはストレスからか、お通じがなくなりました…。

やっと終わって、
打ち上げで仲間とお酒を飲んだ時の話です。

つい飲みすぎて、ひどい二日酔いになったときに作ったレシピ。

名前は「超簡単・たまご入りお粥」! です。

お腹にも優しくて、二日酔いでフラフラしてる時とか、
お通じが遠ざかっているときでも食べれるので、私のお気に入り!

お粥の材料

  • ご飯:茶碗に軽く1杯
  • 水:200cc(ちょっと多くてもOK)
  • 卵:1個
  • 塩:適量
  • 顆粒だし:小さじ半分くらい
  • あれば:ネギとか

作り方は

  1. 土鍋にまず水(150㏄くらい)をいれて、ちょとお湯になるまで待つ
  2. 煮立ったら、ご飯を入れて中火(弱火に近い)にする
  3. 水の量をここで調整します。ご飯がひたひたになるくらいにします
  4. 煮立ったら、顆粒のだし(鶏がらスープの素でもOK)と塩を少々入れます
  5. 中火(弱火に近い)で3分くらい煮込みます
  6. ご飯が水を吸って、柔らかくなったら
  7. といた卵を入れて、軽くそっと混ぜて、ここで火を止めます。

これで出来上がりです。

味付けは、塩だけで、いい感じ。

玉子とシンプルな味付けと、
水分を吸ったご飯は素朴でお腹にやさいい”おかゆ”です。

感想やポイント

この「たまご入りお粥」は水分を多めに作ると、
二日酔いだけでなく、お腹にやさしいので腸活にもいい感じです。

それから、ダイエットにもいいと評判の「お粥」は、

水分をたっぷり含んだお米なので、

大腸まで届くと、水分で詰まったものを柔らかくしたりしてくれるようです。

消化もいいし、カロリーも低い割には、腹持ちがいい。

しかも体が温まって代謝もアップするので、年中食べれる万能なメニュー。

卵に、味噌とかほうれん草なども少し入れたりして工夫して食べることもOK。

母の味とでもいいましょうか、何歳になっても飽きません。

痩せ菌デブ菌
腸内環境を整える食べ物でダイエットするならヤセ菌を増やせ!

腸内環境を整えるヤセ菌を含む食事をすればダイエットにも便秘対策にも期待できる?

続きを見る

-体がスッキリしない時の体験談
-

Copyright© お腹すっきり腸活プリンセス , 2025 All Rights Reserved.