「もうちょっと美味しかったら…」
昔に飲んでたのは「ケール」とか「明日葉(あしたば)」の青汁だったので強烈にマズかった…
でも「大麦若葉」の青汁を飲んでみたら、「あぁ、なんか普通」って感じになったんです。
ちょっと嬉しくなって、
自然なお通じを感じたので青汁について紹介します。
青汁を飲んで腸活を感じた飲み方とは
いつも飲んでいるのは、粉末の青汁です。
いつもは水に混ぜて飲むことが多いですが、正直、飽きてきます。
とにかく続けないといけないので、飲み方を探しました。
では、実際に青汁に混ぜたものを紹介します。
- 豆乳
- 甘酒
- 液体(シロップ)のオリゴ糖
- プレーンヨーグルト
- 炭酸とレモンスライス
- 生姜(しょうが)少々
- カルピス
- ハチミツ少々
だいたい、1番目から5番目を飲んでますが、どれも簡単♪
で、特に自然なお通じに良かったのは、
「砂糖代わりのオリゴ糖とヨーグルト」。
混ぜる割合を変えながら飲んでると、
どれも、不思議な味の青汁になります^^
公式サイトの飲み方のアレンジを見ると、
ジンジャエールとか書いてあるけど、
糖質(砂糖)が結構入っているので採用していません。
それから、牛乳も試していません。
我が家は、全員牛乳が苦手なんです。
どう考えても、日本人の腸には、牛乳は合わない気がする…
青汁にいろいろ混ぜて飲むのはなぜ?
第一の目的は、毎朝スッキリすること!
ですから、腸内フローラが元気になる食べ物は?
を考えたわけです。
まず、青汁には食物繊維が含まれています。
で、食物繊維と一緒にオリゴ糖や乳酸菌を飲むと?
「善玉菌のエサになって大腸が元気になる!」
というわけです(これ、本に書いてあった^^)。
青汁に入ってる食物繊維の量を調べてみた
最近よく飲んでいる青汁は、
アマゾンや楽天ランキングで上位だった山本漢方製薬の「大麦若葉」。
この「大麦若葉」に含まれる食物繊維は、
朝のスッキリにうれしい水溶性の食物繊維です。
大麦若葉の特徴は、1袋(3g)に
- 食物繊維、約1.2g
- ビタミンC,E,B1,B2,B6,B12
- カルシウム、カリウム、マグネシウム
- 女性に嬉しい「鉄,亜鉛,葉酸」なども含まれています
特に食物繊維の量をレタスに例えると?
小さめのレタス1個、
約300gに含まれる水溶性食物繊維は 0.3g ですから、
1袋分なら水溶性食物繊維はレタス約4個分になります。
だから、腸活に水溶性食物繊維をとるなら青汁はおすすめ!となるんです。
まとめると、
カロチン・カルシウム・鉄・葉酸など、
女性の美肌や健康もサポートしてくれるわけです。
青汁の栄養はないのか、あるのか?
青汁の栄養は、すでに書いたとおり食物繊維だけではありません。
どんな栄養が入っているか?
ヤクルトの「青汁のめぐり」の公式ホームページを見ると、
ビタミンK、葉酸、鉄、カルシウム、
カリウム、マグネシウム、
β-カロテン、ポリフェノール、
ルテイン、ガラクトオリゴ糖
こんなに入ってるんですよ。
だから「栄養はある!」ということです。
この栄養を見てると、
なんか、毛穴や年齢肌を気にしている人にもいいかも、と期待しますね♪
当然ですが、
商品や製造方法によって食物繊維とか、その他の栄養の量は違ってきます。
青汁は妊婦の腸活スッキリにも良かった
妊婦の方はお腹ポッコリになる確率は高いです…
理由は、ホルモンバランスと、子宮が腸を圧迫するからだとか。
ひどい時は病院で相談してくださいね。
で、普段は腸活を考えた食べ物を食べて、毎朝スッキリさせる。
それが、
食物繊維、オリゴ糖、オリーブオイル、発酵食品などです。
そこに便利なアイテム「青汁」を加えると、
さらにスッキリする相乗効果が期待できるわけです♪
まとめ
実際に試して良かった青汁の飲み方。
- 豆乳
- 甘酒
- 液体(シロップ)のオリゴ糖
- プレーンヨーグルト
- 炭酸とレモンスライス
- 生姜(しょうが)少々
- カルピス
- ハチミツ少々
食物繊維の他にはこんなに栄養がある。
カリウム、マグネシウム、
ポリフェノール、ルテイン、ビタミンB郡
実際に飲んでみると、1週間くらいで、確かにスッキリするようになったんですよ!
あまり薬に頼るのではなく、なるべくなら青汁など自然の食べ物で解消たいですもんね。
自然の食べ物の「青汁」なら腸活だけではなく、
女性の美容と健康サポートしてくれる感じなので、さらに良かった。
もっとはやく試していれば…
「何かたまっている感じ」が早く減っていたかも^^
あなた本来の、元気な腸に戻して、幸せに暮らしていきましょう!
[kanren postid=6905]
[kanren postid=7855]