便秘の時に試した体験談

お通じ改善対策は病院で処方された便秘薬で解消しています。50代主婦

写真の仕事をしている50代の女性です。

私は40代のころから便秘症で便通がなくて困ってます。

民間療法はいろいろやりましたが、
やっぱり病院行くのが早いと思って、今ではお薬を処方してもらって飲んでいます。

腸によい運動
オススメの腸活運動!腸を元気にする体操はこちら

運動不足は、腸の健康に悪影響を与える可能性があります。運動不足 ...

続きを見る

私が飲んでる便秘対策の薬は

私が処方されている便秘薬は「プルセニド」という、小さな茶色い錠剤です。

だいたい毎晩寝る前に1錠飲めば翌朝には便が出ることになっていますが、
私の場合1錠では全く効果を感じません。

次の日に薬剤師の人に相談したら「状況を見て、自分で量を調節していいですよ」ということでした。

試しに「3錠」飲んでみたんですが、
なんと翌日に便通があったので最初はそれで効果ありと思うように…。

でも、体が慣れてきたのか、3錠では効果が出なくなってしまいました。

そこで、徐々に飲む量を増やしていって、
今では「8錠を一度に飲む」ようになって。

そうすると、
だいたい4時間から5時間後に便通があります。

食物繊維で便秘解消
便秘に食物繊維の食材が良い理由を40代主婦が調べてみた

40代で便秘です。 お腹は硬くなるほど張って苦しいです… も~ ...

続きを見る

でも便秘薬が効かなくなるのが心配です

8錠以上飲むと腹痛がして大変でしたが、
8錠なら、お腹が痛くなることもなくスムーズに便が出るんです。

様子を見てなるべく飲まないようにしてますが、
ある時ちょっと気づいたことがあります。

仕事で立ったりしゃがんだりを繰り返していると、
腸も動くせいか「薬を飲まなくても」便通があることがあるんです。

もしかして、
運動することで、薬が起こすような腸の動きをして便通があるのかな?

と考えました。

整腸剤副作用
お腹ポッコリで市販の酸化マグネシウム飲んでますが副作用は?

妊婦中に、マグネシウムを処方してもたったお医者さんに聞いたこと ...

続きを見る

便秘の薬の副作用かな

できるだけ薬には頼らずに便秘を解消させたいと思ってるんですけど、
10日もお腹がスッキリしないときは、さすがにお腹が張って苦しくなります。

そんあ時はお薬を処方してもらって飲んでいる日々です。

ある時、
私のこの便秘症はもしかするとお薬の副作用ではないのか?と思ったんです。

なぜかというと、
他にも、不眠症の治療のために複数の錠剤を寝る前に飲んでいるからです。

「ん~絶対、副作用で便秘になっているよな~」

実際に寝る前に薬を飲まないでいたら、
翌日には、自然に便通があったので「やっぱり副作用なんだな」と思ったわけです。

でも、夜眠れないと困るので、
不眠症の薬を飲むのをやめるわけにはいかず、便秘症はそのまま。。。

不眠治療の薬を飲まないくていいならば、
便秘症も改善されると思います。

でも、今のところ便秘よりも眠ることの方を優先させたいので、
両方の薬を飲んでいます。

はやく、快便に戻って、スッキリした生活をしたいです。

特定保健用食品のヨーグルト
便秘改善やお通じにオススメのトクホのヨーグルト3選(特定保健用食品)

「自然なお通じ」と思ったら、定番のヨーグルトですよね。でも、い ...

続きを見る

-便秘の時に試した体験談
-, , , , ,

Copyright© お腹すっきり腸活プリンセス , 2025 All Rights Reserved.